92件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-09-06 09月06日-01号

確かに老朽化とか、あと修繕定期点検を行いながら維持しているというような状況でありますけれども、今のところ定期的なメンテナンスを行っていることによりまして、大きな修繕箇所もなく不具合もない状況で、今まで来ているというような状況でございます。 ◆6番(三栗章史君)  ということは、もうあれですね、大幅な改修工事とかいうのは、今んところ大丈夫やということでよろしいですね。

高野町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会 (第3号12月10日)

建設課長(苗代 勝) トンネル点検委託料なんですけども、こちら高野隧道といいまして、前回御質問いただいた、あのトンネルなんですけども、あのトンネル定期点検ということで、発注した分なのですが、請負者といいますか、業務のほうが発注、完全にされましたので、余剰額というふうな形で残ってきている分を減額した形になります。  

新宮市議会 2021-12-09 12月09日-04号

最近、私も1か月半には、医療センターへ自分の体の定期点検に行っておりますので、最近はあまり大きな騒音も少なくなって、順調よくHCUの設置に向けて進まれているということなんで、もう少しですね。 これによって、前もお聞きしましたが、中井先生が、この紀南では新宮市の医療センターしかないでしょ、HCU。これによって診療報酬というのがあるんですよね。

田辺市議会 2021-06-16 令和 3年第4回定例会(第1号 6月16日)

ブルーツーリズム推進事業費補助金等を、商工費では、感染症影響を受けている市内の商店及び飲食店等を支援する地域経済応援商品券事業に要する経費のほか、市街地活性化施設整備工事に伴う建物等補修補償費感染症影響を受けている観光関連事業者を支援し、地域経済活性化につなげる観光キャンペーン事業委託料共同作業場長寿命化に向けた老朽化調査委託料を、土木費では、道路舗装費のほか、道路新設改良費道路局部改良費定期点検

高野町議会 2021-03-15 令和 3年第1回定例会 (第4号 3月15日)

こちらの修繕料につきましては、ボイラー定期点検、シーズンイン、シーズンオフに関する修繕、それからまたボイラーの他の発生時、緊急に発生した場合の修繕料、それから各公共施設発生時の修繕料、それから公用車の車検、あるいは発生時の修繕料、それと旧小学校の修繕料、これも発生時でございます。あとホイールローダー、これの点検整備ということで374万9,000円計上しております。  

新宮市議会 2021-03-03 03月03日-02号

クリーンセンター長(池ノ本要一君)  例年、年に2回定期点検を行っているんですけれども、コロナ禍で、経年劣化等によりまして改修が必要な機器につきまして、特に高額な機器につきまして、改修を行うという事業でございます。 ◆4番(上田勝之君)  それが、今年特に大規模改修を行うということですね。そういう理解でよろしいでしょうか。

田辺市議会 2021-03-01 令和 3年第2回定例会(第2号 3月 1日)

道路新設改良費8億1,707万円は、主な事業として、市道堂上線市道学園9号線ほか2線、あけぼの東山2号線について、通学時等の安全を確保するため、道路及び橋梁拡幅に係る改良整備を行うとともに、市道近露福定線逢坂隧道について、定期点検の結果を踏まえた修繕を行います。  また、市道本宮湯峰渡瀬線につきまして、対面通行が困難な場所の解消に向けて改良整備を行います。  

田辺市議会 2021-02-26 令和 3年第2回定例会(第1号 2月26日)

43ページにまいりまして、橋梁維持費につきましては、橋梁等定期点検業務委託料実績による減額で、橋梁新設改良費につきましては、秋津町33号線(秋津橋橋梁改良事業に係る追加工事に伴う増額です。  交通対策費歩道新設事業費につきましては、あけぼの東山1号線の自歩道整備委託料実績により減額する一方、三栖67号線の歩道整備工事費を増額し、事業進捗を図るものです。  44ページをお願いします。  

新宮市議会 2020-03-05 03月05日-03号

170ページの4目橋りょう維持費説明欄1の橋りょうトンネル等定期点検業務は、法令により5年に一度の点検が義務づけられたことから、年次的な点検により老朽化を把握し、インフラの年次的な整備計画につなげるもので、説明欄2の磐盾橋補強補修工事は、架設後25年以上が経過していることから、補強補修工事を行うものであります。 

田辺市議会 2020-02-27 令和 2年第1回定例会(第2号 2月27日)

152ページから153ページまでの道路新設改良費5億9,983万6,000円は、主なものとして、市道堂上線について、通学時等の安全を確保するため、道路及び橋梁拡幅に係る改良整備を行うとともに、市道近露福定線逢坂隧道及び市道兵生線坂泰隧道について、定期点検の結果を踏まえ修繕を行います。  

田辺市議会 2020-02-26 令和 2年第1回定例会(第1号 2月26日)

道路局部改良費につきましては、工事内容変更及び入札による不用額を減額するもので、橋梁維持費につきましては、国の交付金の確定により橋梁等定期点検に係る委託料を減額するものです。  46ページをお願いします。  交通対策費歩道新設事業費につきましては、あけぼの東山1号線の自歩道整備に係る委託料実績により減額するとともに、土地所有者との協議により不用となった土地借料を減額するものです。

和歌山市議会 2019-09-20 09月20日-06号

一例を挙げると、市役所社会で巷間うわさされる人員、予算ともに欠乏している道路管理課が所管する公共施設維持管理改修について、今後の必要事業量説明を請うたところ、省令、告示の規定により定期点検が必要なトンネルや大小の橋梁で、点検改修が必要なものは969カ所、そのうちには緊急改修が必要な83橋が含まれており、年間予算として3億円余りは最低限必要である。

新宮市議会 2019-03-05 03月05日-01号

4目農地費説明欄5の農道橋等維持管理事業は、国道をまたぐ橋梁等について5年に一度定期点検を行うもので、本年度は東高森農道橋及び広角水管橋について実施するものであります。 5目地籍調査費説明欄地籍調査事業費は、熊野川町上長井地区三輪崎地区相賀地区、熊野地1丁目・2丁目地区の4地区について、測量調査等を実施するものであります。 次に、153ページをお願いします。 

田辺市議会 2019-02-27 平成31年 3月定例会(第1号 2月27日)

橋梁維持費につきましては、橋梁点検進捗を図るため、道路構造物定期点検業務委託料を増額する一方、車両・機械・器具借料を減額するものです。  橋梁新設改良費につきましては、国の第2次補正予算の活用により、礫坂大橋耐震事業に着手するほか、田辺大橋耐震事業については、工事内容変更による不用額を減額するものです。  54ページをお願いします。  

田辺市議会 2018-11-28 平成30年12月定例会(第1号11月28日)

次の道路新設改良費につきましては、市道兵生線坂泰隧道改修事業に係る測量調査設計委託料入札差額を減額するもので、橋梁維持費につきましては、橋梁点検進捗を図るため、道路構造物定期点検業務委託料を増額するものです。  88ページをお願いします。  都市計画費都市計画総務費につきましては、補助申請件数の増加に対応するため、不良空家等除却補助金を増額するものです。